広告消し兼用でw
ユーザーフォーラムで、イベント企画募集があるんだけれども、どなたも企画案をお出しにならない……まあ正直、画像サーバーの変更でヘビーユーザーほど不便な思いをした感もあって、とか、スパイウェア騒動の真相が結局どっかうやむやなままで、とか、イベントどこじゃない気分は残っているんだけど、まぁそれは置いておいて。遊べるときは遊ぼうぜ、の、お祭り大好き狐。
スレの上のほうに「テンプレートコンテスト第二回」という旧案は残っているのだけれども──。
私は、第1回テンプレコンテストのころには、まだ≪FC2≫のユーザーではなかったので、参加してないです。
けど、《△meba》と《e×cite》のスキンコンには出てましてww。《△meba》も《e×cite》も楽しかったですよ!。でもさ、あれが盛り上がったのは、公式スキンが少なめのときに、「コンテストトップは公式にする」というコトだったから、という一面があったように思う。
《FC2》はテンプレが足りないということは、ぜんぜんない。むしろ共有テンプレートが多すぎて、自分がいいと思うものが探しにくい。
そしたら、新作募集より、旧作の中から良作を選んだほうが面白いと思う。
アルキカタさんが一時期おこなっていらした企画の、公式版、ではあるのだけれど。これだけテンプレートの増えた今だからこそ、うまくいけば作者にも使用者にもメリットがあるんじゃないかと思う。
「他薦」できるテンプレートは1ブログ1つ。素材を借りているテンプレートは対象にしない。違反テンプレももちろんだめ。
推薦者は、その期間はそのテンプレートを装着しとく義務がある。でも、そのテンプレートが賞をとったら、推薦者にも賞品が(ちょっとw)でる。こんなんだと、テンプレートを作れない人も楽しめるんじゃないかな。
作者は、「公式にすることを了解する場合のみ」、つまり使用制限をはずす覚悟がある人のみ、賞品を出す。受賞辞退者(「公式化はご遠慮したい」)も、発表はされ、「こんないいテンプレがあったのね」と利用する人もでてくる。
できれば、分野を分けて、いくつか賞を出したらいいと思う。男女兼用大人向け、女の子向け、男の子向け、グルメ、子育て、みたいなデザインの適性、写真ブログ/画像ブログのような、用途別。うちとしては、小説向けもあったら嬉しいなぁ。そんな風に、「用途」別に、ユーザーから推薦を集めておけば、あとから同じ用途でテンプレートを探すユーザーにとっても、使えるデータになるんじゃまいか。と思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント