コミュニティは、
検索機能を付与するなど、機能を改良して対応するようだが、少なくとも最初は、使いにくさが先に立ちそうだ。旧フォーラム(PHP BB)は、これまで私が使用してきた掲示板類のなかで、トップクラスに使いやすく、見やすい。なにより、常連組が慣れ親しんでいる。
それでもコミュニティに移行する、というのは、理由が3つ考えられる。
ひとつは、旧フォーラムの検索機能復活が難しいのだろうと思う。PHP BBがもともと英語のシステムで、他のPHP BBでも日本語単語の検索はうまくいかない。加えて、《FC2》フォーラムでは、データ量とインデックス化のからみなのか判らないが、英単語もまったく検索できない。かつては、Googleがかなりインデックスしてくれていたのだが、なぜか見放されてしまった。これがPHP BBver3のせいなのか、はぶられているのかは不明だが、G神のおぼしめしには《FC2》といえどどうすることもできなかったのだろう。
もう一つは、スパムや、名無し質問者、名無し回答者の問題である。コミュニティを使うことで、FC2IDの明記が必須になるのではないだろうか? だとすれば確実に、スパム広告には効果があるだろう。ただこれは諸刃の剣だ。これまでのフォーラムは、(いきなり個別ハンドルをあげて申し訳ないが)へらちょんぺ氏・多田亨氏といった、非ログイン/ブログアドレス不明の、常連をも擁してきたし、名無し回答者のなかにも優れた回答を書く方があった。このような人たちは、《FC2》IDを明らかにするか、回答をやめるか、二者択一を迫られることになるのだろうか?
三つめが、旧フォーラムのログが新旧管理ページの内容の混在で、このあたりで刷新したい、という意思があったのではないかと推察する。
これまで某f掲示板やY!知×袋で《FC2》ブログを人に勧めるときに、機能の高さと並んで、その機能を使いこなす助けとなるフォーラムの回答の質の高さを理由に挙げてきた。それが損なわれないのか、いささか心配な面もあるが、阿狐めは回答者の看板を降ろした身でもあり、見守るしかない、というところ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント